5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


浜崎あゆみの歌詞盗作疑惑を徹底議論する

1 :名無し:02/12/04 17:58 ID:K/3sX8w9
週間女性の今週号に浜崎あゆみの歌詞盗作疑惑の記事が掲載されました
http://www.shufu.co.jp/shukanjosei/
腰がひけた非常に生ぬるい記事ですが、週刊誌レベルで初めて歌詞盗作疑惑を
とりあげたということは評価できるでしょう。

関連スレ:
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1038911414/l50
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/ami/1038891841/l50

盗作疑惑リスト:>>2-5 あたり
週間女性の記事内容:>>5-12 あたり

244 :朝まで名無しさん:02/12/29 07:45 ID:Gmweu8fn
>>242
長文のわりには無内容だな。
この問題は、自分の歌詞の中から1〜2行のフレーズを盗まれたアーティストの
権利問題なんてことに矮小化できない。
音楽ファンを馬鹿にしきった悪徳商法を許さないということが基本問題
なんだから。

245 :朝まで名無しさん :02/12/29 07:47 ID:Gmweu8fn
>>243
誤爆? 根拠の無いつくり話

246 :朝まで名無しさん :02/12/29 07:52 ID:Gmweu8fn
浜崎は非常にずる賢しこくて、1つの曲の歌詞から集中的に盗作することを
避け、複数の曲から盗んでツギハギするという手法を使っている。
これは盗作には違いなくても、特定のアーティストが裁判に訴えることを
困難にするやり方。

だけど、盗作は盗作。どんなに悪知恵を働かしても、盗作の事実そのものを
消し去るわけにはいかない。こんなひどいやり方が許されるとしたら
どんな汚いことをしても、消費者を騙しても、売れれば勝ちという風潮が
ますます強まる。音楽ファンとして、この問題を追求していかなきゃ。

247 :朝まで名無しさん:02/12/29 08:30 ID:Gmweu8fn
音楽ニュース板、浜崎板、音楽板で出た意見を参考にして
盗作疑惑リストを最新バージョンに更新しました。

(1)浜崎あゆみ・盗作疑惑リスト最新版(2002.12.28作成)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1039670966/403-408n
 (長いので印刷して読むことを勧めます) 

(2)参考リスト(2002.12.28作成)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1039670966/409-410n

このリストはネット上の共有物ですので利用は自由です。
今後も追加・修正を続けますので、新しい発見やご意見がありましたら
このスレに書き込んで下さい。

関連リンク:携帯用サイト
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=TAORU1

248 :朝まで名無しさん:02/12/29 20:06 ID:2NOAWgGA

浜崎あゆみ Discography・盗作疑惑対照表

 盗作疑惑リストに掲載される数が増え、見づらくなってきたため
 Discographyと盗作疑惑の対照が出来る表を作成しました。

http://tv.2ch.net/test/read.cgi/ami/1038981421/83-86n

249 :朝まで名無しさん:02/12/29 22:24 ID:Oryc9UEw
傾聴に値する意見があった


868 :読者の声 :02/12/29 21:29 ID:1O94olub
メロディをパクルのは(個人的にだが)割と許せるんだよね。
だけど詩ってその人の思想なりメッセージだと思うから
他人の詩の良い所を盗んで、それをあたかも自分の表現だと
得意げに偉そうに語られ、知ったような口叩かれると許せないよ。
大体、「詩集」という形にして考えたらどうなの?
著名な詩人の詩をパクリまくった詩集を浜崎が出版したとして
それは罪に問われないの?曲に乗ると別物になるの?知らないけどさ。
人間として嫌なんだよ、そういうのがのさばってるなんて。
自分で恥ずかしくないのか、この人は?

250 :朝まで名無しさん:02/12/30 06:29 ID:NZz4WSpS
>>249
たしかにそういうことは言えるかもしれない。

それとは、ちょっと違った話なんだけど、浜崎を擁護する人は
パクリじゃなくて、よくある表現でたまたま似ただけだと言い方を
することが多い。
メロの類似の場合は、そういうこともあり得るが、歌詞の場合は
そういう弁護論は成立しないと思う。
音の組み合わせというのは限られているから、メロディが偶然に似てしまう
ということは、短いフレーズならありがち。
これに対し、言葉の組み合わせというのは無限に近くあるから、定型的な
表現を除けば、1つのフレーズの中に3つも4つも他人の歌詞のと
同じ言葉が出てくるということは確率的にもあり得ない。
こういう意味でも、メロのパクリと言われるものよりも、歌詞のパクリに
対しては、盗作として厳しい見方をしなきゃならない。

251 :朝まで名無しさん :02/12/30 22:47 ID:xYwzO8uP
浜崎は今年もレコード大賞なんだろう?
日本パクリ大賞にしたらどうなんだ

252 :朝まで名無しさん:02/12/31 14:22 ID:hkET4P24

浜崎あゆみ Discography・盗作対照表

 盗作疑惑リストに掲載される数が増え、見づらくなってきたため
 Discographyと盗作疑惑の対照が出来る表を作成しました。

 (表の見方)
   S1,S2,... :シングル曲でリリース順に番号がついています
   A1,A2,... :アルバム曲(シングルリリースされなかったもの)

   ○は盗作疑惑Aランクで、盗作疑惑リストに掲載されているもの
   △は盗作疑惑Bランクで、参考例としてあげられているもの

   第一期:デビューから最初の10枚のシングルと1stアルバムをリリースした時期で
       盗作疑惑の発見例が比較的少ない時期
   第二期:2ndアルバム、3rdアルバム、ベストアルバムと3枚のアルバムを
       リリースする時期で、最も盗作疑惑が多く見つかっている時期
   第三期:5thアルバム、6thアルバムをリリースする時期


(1)浜崎あゆみ・盗作疑惑リスト(2002.12.28作成)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1039670966/403-408n
(2)参考リスト(2002.12.28作成)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1039670966/409-410n

253 :対照表1:02/12/31 14:23 ID:hkET4P24

第一期(1998.4〜1999.8)
S1--「poker face」
S1--「FRIEND」................................○
S2--「YOU」
S3--「Trust」...................................△
S4--「For My Dear...」...................○○○
S5--「Depend On You」................△
A1--「A Song For XX」..................○○
A1--「from your letter」...............○
A1--「Two of us」
A1--「Hana」
A1--「FRIENDU」
A1--「Wishing」
A1--「As if...」
A1--「POWDER SNOW」
A1--「SIGNAL」
A1--「Present」
S6--「WHATEVER」
S7--「LOVE 〜Destiny〜」
S7--「LOVE 〜since 1999〜」
S8--「TO BE」
S9--「Boys&Girls」
S10-「End roll」.................................○
S10-「monochrome」
S10-「too late」
S10-「Trauma」

254 :対照表2:02/12/31 14:24 ID:hkET4P24

第二期(1999.11〜2001.9)
S11-「appears」.................................△
S12-「kanariya」................................△
S13-「Fly High」
A2--「immature」.............................○
A2--「And Then」.............................○
A2--「Who...」 ...................................△
A2--「LOVE 〜refrain〜」...............△
A2--「P.S U」
S14-「vogue」.....................................△
S14-「ever free」..............................○○○
S15-「Far away」...............................○△
S16-「SEASONS」.............................○○○
S17-「SURREAL」.............................○△
S18-「AUDIENCE」
A3--「girlish」....................................○
A3--「Key」........................................○○
A3--「End of the World」 ...............○
A3--「SCAR」....................................△
A3--「Duty」
A3--「teddy bear」
S19-「M」............................................○
S20-「evolution」
S21-「NEVER EVER」........................○
S22-「Endless sorrow」 ..................○
S23-「UNITE!」...................................○
S24-「Dearest」.................................○○

255 :対照表3:02/12/31 14:26 ID:hkET4P24

第三期(2002.1〜2002.12)
S25-「Daybreak」...............................○○
A5--「I am ..」.....................................△
A5--「still alone」..............................○
A5--「Flower garden」......................○○
A5--「Connected」
A5--「Naturally」
A5--「no more words」
A5--「a song is born」
S26-「Free&Easy」...........................○○○
S27-「Independent」
S27-「HANABI」..................................○△
S27-「July 1st」.................................○△
S28-「Voyage」
A6--「over」........................................○
A6--「everywhere nowhere」..........○
A6--「WE WISH」................................△
A6--「Real me」.................................△
A6--「close to you」.........................△
A6--「Dolls」.......................................△
A6--「Hearplace」
A6--「task in illusion 」
A6--「neverending dream」

256 :朝まで名無しさん:03/01/01 14:30 ID:PnlJIAt8

リスト新規追加分

●Naturally[2002.1.1]    (globe)sweet heart (歌詞:小室)[98.9.30]
  (浜崎)追いかけて追われてるうちに 居場所すら見失いそうで
  (小室)追われてる 追ってるうちに なぜか居場所がなくなって

●Fly high [99.11.10]   (Yuki(TRF))dragon's dance(詞:小室・Marc)[97.6.25]
  (浜崎)少しの眠りについて また明日急ごう
  (小室)迷子になったら眠ろう そして また明日急ごう

参考リストに追加

●evolution[2001.6.13]    (神岡学)しあわせのとなりで。[2000.6.25]
  (浜崎)この地球に生まれついた日 きっと何だか嬉しくて 
     きっと何だか切なくて 僕達は泣いていたんだ
  (神岡)この世界の空気を初めてすった時 僕は泣いたんだ 切なくて、嬉しくて

257 :朝まで名無しさん:03/01/02 06:00 ID:Hw+nwqoC
良スレage

258 :朝まで名無しさん:03/01/02 13:59 ID:itrcNmXa
定期age

259 :朝まで名無しさん:03/01/03 21:53 ID:/pBocAY0
盗作浜崎、最低だ。

260 :朝まで名無しさん :03/01/03 22:12 ID:av0/hlrm

■「参考」と「変更」の違い

元の文章を巧みに変更(である調をですます調にしたり、順序を並べ替えたりなど)
した場合でも、著作権の侵害になる場合があります。10人中半数以上が
「これは盗んでいるな」と感じるような場合はヤバイ

http://tohoho.wakusei.ne.jp/wwwcopy.htm

261 :いえっ:03/01/03 22:59 ID:zl6CSMvW
本当に盗作なの?ほかにも対照表を示してくださいな

262 :朝まで名無しさん:03/01/04 16:09 ID:3ajJqhR9

浜崎・歌詞盗作疑惑リストを更新しました

(1)盗作疑惑リスト(盗作の疑惑濃厚のものを厳選、2003.1.4更新)
  http://tv.2ch.net/test/read.cgi/ami/1038981421/109-114n
(2)参考リスト(上記リストに入れなかったもの、2003.1.4更新)
  http://tv.2ch.net/test/read.cgi/ami/1038981421/115-117n
(3)浜崎Discography(盗作疑惑マーク付き)
  http://tv.2ch.net/test/read.cgi/ami/1038981421/118-121n
(4)週間女性記事
  http://tv.2ch.net/test/read.cgi/ami/1040341632/2-6n

関連スレ:
 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1041335514/l50
 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/ami/1040341632/l50
 http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1039670966/l50
 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1037069145/l50
 http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1038992297/l50

関連リンク(携帯用サイト): http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=TAORU1

263 :朝まで名無しさん:03/01/04 16:15 ID:RqevuhNH
浜崎の今の体も盗んだもの          (lll゚Д゚ )

264 :朝まで名無しさん :03/01/05 03:22 ID:HdWAi4jn
笛吹けど踊らず・・・

265 :朝まで名無しさん :03/01/05 22:44 ID:NUAY5qy4
>>264
ここは、くだらない政治的アジテーションばかりの板だからな。
この板の大半を占拠しているウヨ達には、こういう文化的な話題には
関心がないだろう。

266 :朝まで名無しさん:03/01/05 22:58 ID:EU4wN26y
オリジナルが書けなくてパクリ行為を行うゴーストライター?

267 :山崎渉:03/01/06 03:20 ID:iib4cU3I
(^^)

268 :朝まで名無しさん :03/01/06 17:55 ID:89kWUbjD
重大発見があった。
D.A.I.の「散りゆく夕べ」(作詞:D.A.I.、99.12.8発売)がCoccoの「樹海の糸」
の歌詞から盗作をしている。

  (DAI)永遠を願うなら 一度だけ抱きしめて
  (Cocco)永遠を願うなら 一度だけ抱きしめて

DAIの長尾大は浜崎の作曲家チームの重要なメンバーだが、
浜崎とDAIは基本的に同じ作家スタッフを使っていると思われるので
これは歌詞盗作が事務所(アクシブ)ぐるみで行われている事を示す
重要な事例じゃないかな。
DAIによる歌詞盗作の実態をもっと調べる必要があるかもしれない。

269 :朝まで名無しさん:03/01/07 14:01 ID:Cq9S8dJO
なるほど。基本的に浜崎の歌詞はDAI経由でパクったというか
そもそも歌詞もDAIが作ってた(ぱくってた)?

それにしても、やっぱCoccoってちょっと異色だったけど
オリジナリティあったんだね。
ちょっと聞き直してみたくナターヨ

270 :オリコン記事(1):03/01/07 15:26 ID:37ECsuq2

ヒット曲を連発するアクシヴの作家チーム(ORIGINAL CONFIDENCE 2002.2.25号)

エイベックスグループのプロダクション、アクシヴは社内にクリエイティヴ事業部を
設け、若手の作曲家を育成している。(中略)
元々、TRF、hitomi等、小室哲哉氏プロデュースのアーティストをマネージメントするべく
設立されたのが(株)アクシヴだった。小室氏は作詞、作曲、宣伝プラン、マーケティング
等を全て手がけ、“小室ファミリー”を作り出す。(中略)
その後、TRFやhitomiは小室氏の手を離れ、セルフプロデュースを行っていくわけだが、
時期を同じくしてAVT社とアクシヴは、これまで小室氏がひとりでになってきた制作、
宣伝、マーケティング機能をアクシヴ内に設けることになる。松浦氏は名もない作家の
卵を抱えて、スタジオに缶詰めにして次々に楽曲を書かせて、リリースしていくという
システムを軌道にのせ、それをフォローする形で千葉龍平社長が中心となりアクシヴ
内にクリエイティヴ事業部を立ち上げた。
クリエイティヴ事業部の13人からなる契約作家チームは現在、浜崎あゆみ、hitomi、ELT
等々、エイベックスの制作部をフォローする形で楽曲を提供している。(中略)


アクシヴ取締役クリエイティブ事業部長の伊東宏晃氏に話を聞く。

まず、最初に抜擢されたのが、現在浜崎あゆみ等々の曲を書いている菊池一仁。彼が
千葉社長のよく行くお好み焼き屋の店長の知り合いで、デモテープを店長に託して、
それを千葉社長が聴いてみたらいいじゃないかと。それが、松浦氏に渡り、結果TRFの
シングル「BE FREE」になりました。その後、菊池は松浦氏の指示で五十嵐と同じように
スタジオに缶詰めになり曲を書き続け、浜崎あゆみ「Depend on you」など、いろいろな
アーティストの楽曲を生み出していくことになります。いわば彼は、全く実績のない素人
だったわけですが、曲が良ければ通用していくんだという成長が得られたわけです。

271 :オリコン記事(2):03/01/07 15:27 ID:37ECsuq2

私は菊池の成果が表れた頃に、松浦専務や千葉社長が立ち上げた作家育成システム
に賛同し、2人のアシスタント的な立場で関わりはじめました。最初に出会った作家は
長尾大です。彼は30曲入りのカセットテープを送ってきて、聴いてみると全てクオリティ
が高く、また、驚いた事にはほとんどがサビ始まりでイントロがない楽曲ばかりでした。
呼び出してみると警備員をやりながら曲を書き続けていると。「すごくいいから、TRF、
hitomi、浜崎、ELTに向けて書いてみて」と言ったら1週間で15曲ぐらい書いてきたん
です。それが、浜崎の「TO BE」「Boys&Girls」としてリリースされて、彼もその後
スタジオ修行を積むことになります。(中略)

現在、契約して固定給を払っている作家は13人います。収入としてはそれに印税収入が
加わる事になりますね。また、研修グループとしてリリース作品はあるもののまだ契約に
至っていない作家を30〜40人ほど抱えています。(中略)

通常、アーティストのシングルに対して30アイテム(曲)揃えて提出するくらいの
ストックを準備するような体制を整えています。 (中略)

全文は
http://www.miri.ne.jp/~hajime/axev.html

272 :朝まで名無しさん:03/01/07 15:58 ID:cnGy26aB
この板は芸能ネタは育ちにくいよな。
それ以前に浜崎ごときじゃニュースにも議論にもならないか。

273 :朝まで名無しさん :03/01/07 19:46 ID:2tv2DvUM
>>272
もともと、板違いだとわかっていたこと。
気にしないでいいよ。
それなりに有効に使われているから。

274 :朝まで名無しさん:03/01/10 05:34 ID:cQp0snE2
>>273
ここに盗作のリストを貼り付けておいて他の板にリンクを
貼ってもいいしね

275 :名無しさん@3周年:03/01/10 06:13 ID:kROxG/HA
勝てば官軍、これだけ売れれば、どんなに盗作していたって握りつぶせる。
宇多田がどんなにCD売れたって、レコ大賞だって取れたし。

276 :朝まで名無しさん:03/01/10 09:24 ID:/sjIten3
レコ大は事務所の力だろ?

277 :朝まで名無しさん:03/01/10 12:26 ID:FilhO31V
>>276
レコ大は、ビーイング、ジャニーズ事務所も撤退し、現在は事実上
バーニング系が支配している。

278 :朝まで名無しさん:03/01/10 13:02 ID:y7aZY955
そして焚書坑儒が行われている。

279 :愛美:03/01/10 21:45 ID:q2VCr4Qj
うん

280 :朝まで名無しさん :03/01/11 15:42 ID:EnYXmFVV

盗作疑惑リストへの新規追加分です

●SEASONS [2000.6.7]   ドラマ「愛していると言ってくれ」(脚本:北川悦吏子)
  (浜崎)今日がとても楽しいと 明日も きっと楽しくって そんな日々が
      続いてく そう思っていた あの頃
  (北川)あの頃は、今日楽しいと、明日も同じように きっと楽しい日が
      続くんだと思ったわ
●SEASONS [2000.6.7]   ドラマ「ロングバケーション」(脚本:北川悦吏子)
  (浜崎)先回りして あきらめていた
  (北川)先回りして あきらめてたんだよね

SEASONSはこれで歌詞の殆どの部分が盗作したものから出来上がっていることが
判明しました

281 :朝まで名無しさん :03/01/12 17:03 ID:5K5XapRL

盗作疑惑リストへの新規追加候補

●Who...[99.11.10]     (華原朋美)YOU DON'T GIVE UP (詞:小室)[98.4.8]
  (浜崎)本当の強さは 誰が教えてくれて 優しさは 誰が伝えてくれた?
  (小室)どうして云えない 本当の優しさを どうして教えない 本当の強さを

「本当の」「強さ」「優しさ」「教えて」の4つもの言葉が一致しているし、
「伝えない」と「云えない」も近い言葉。歌詞の構造と内容も類似していて、
これは間違いなく盗作と考えられる。

なお、華原の曲からの盗作疑惑はこれで4例目。特定のアーティストに偏るという
浜崎の盗作疑惑における特徴にも合致している。

282 :朝まで名無しさん :03/01/12 23:43 ID:O/cFuBbL

盗作疑惑リストへの新規追加候補

●Dolls [2002.12.18]   (Mr.Children)花 [96.4.10]
  (浜崎)たとえ散り行く運命であっても 〜略〜 花を咲かせましょう
  (桜井)すべて散り行く運命であっても 〜略〜 花を咲かそう

ミスチルの歌詞からの盗作疑惑は2例目

283 :永ベックス:03/01/13 00:07 ID:f5Th4/EB
>>1は不審死をとげるね、今年中に。

284 :朝まで名無しさん:03/01/14 03:54 ID:Yhah13H/
というかこれだけ傍証となるものが出そろえば
もはや確証として扱えるでしょう。
一部の雑誌メディアだけではなくもっと大きなところで
取り上げてほしいですね。
テレビが一番影響力大きそうですがさすがにそれは無理なのでしょうか。


285 :朝まで名無しさん:03/01/14 03:58 ID:Yhah13H/
個人的に中島みゆきから盗作してるのが許せないです。

286 :朝まで名無しさん :03/01/14 04:08 ID:BJqlRsgW
ここまでパクると笑ってしまうね。

浜崎人気はいつまで続くだろか。
パクリを必至に否定するファンはDQNか。
あの人気はDQNが支えているのだろか。

287 :朝まで名無しさん:03/01/14 05:13 ID:Uu8Api5w
単に漏れが少しでも化粧する女が嫌いな幼女萌え男だからなだけかもしれんが
浜崎の化粧しすぎのあの顔もは正直気持ち悪すぎる
美人だとかかわいいだとかまったく思えない
つーかアレをかわいいと言ってるヤシの脳内はどうなってんの
さて、やっぱり乳児が一番萌えるよなぁ

288 :朝まで名無しさん:03/01/14 06:34 ID:vIhGQY5M
「あゆ」の歌詞も国語の教材に
http://www.asahi.com/national/update/0113/020.html

ダイジョブか?

289 :朝まで名無しさん:03/01/14 14:30 ID:oIKWcXPH
浜崎の歌詞は単にパクッてるのだから、日本語としては大丈夫。

290 :朝まで名無しさん :03/01/14 19:54 ID:Rjsk/tXG
リスト更新しました(2003.1.14)

浜崎あゆみ・歌詞盗作疑惑のデータ

(1)盗作疑惑リスト(盗作の疑惑濃厚のものを厳選、2003.1.14更新)
  http://tv.2ch.net/test/read.cgi/ami/1038981421/233-238n
(2)参考リスト(上記リストに入れなかったもの、2003.1.14更新)
  http://tv.2ch.net/test/read.cgi/ami/1038981421/239-241n
(3)浜崎Discography(盗作疑惑マーク付き、2003.1.14更新)
  http://tv.2ch.net/test/read.cgi/ami/1038981421/242-245n

(4)週間女性記事
  http://tv.2ch.net/test/read.cgi/ami/1040341632/2-6n

関連スレ:
 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1041335514/l50
 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/ami/1042520089/l50
 http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1039670966/l50
 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1037069145/l50
 http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1038992297/l50

携帯用サイト: http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=TAORU1

291 : :03/01/14 21:37 ID:p64BdAyE
浜崎あゆみなんて中身ないアイドル崩れの自称アーティストだってのは
ファン以外はわかりきっていたこと。馬脚を現したくらいにしか思わない。

歌詞をパクる浜崎あゆみと、曲をパクる(しかも若い世代が知らないような
往年の曲から)B'zとどっちがムカつく?

292 :朝まで名無しさん :03/01/14 22:09 ID:6vAhuBYn
>>291
漏れは基本的にこれと同意見

868 :読者の声 :02/12/29 21:29 ID:1O94olub
メロディをパクルのは(個人的にだが)割と許せるんだよね。
だけど詩ってその人の思想なりメッセージだと思うから
他人の詩の良い所を盗んで、それをあたかも自分の表現だと
得意げに偉そうに語られ、知ったような口叩かれると許せないよ。
大体、「詩集」という形にして考えたらどうなの?
著名な詩人の詩をパクリまくった詩集を浜崎が出版したとして
それは罪に問われないの?曲に乗ると別物になるの?知らないけどさ。
人間として嫌なんだよ、そういうのがのさばってるなんて。
自分で恥ずかしくないのか、この人は?

293 :朝まで名無しさん:03/01/14 22:12 ID:jEgpzT3Q
>>289
それが大丈夫じゃないんですよ。
パクったことをごまかそうと、言葉入れ替えたり、語尾変えたりして、
変な日本語になってること多いんですよ。

294 :朝まで名無しさん:03/01/14 22:16 ID:Ey7KZ5H6
>>291
うっは〜〜〜。たいがい、キツいな。

295 :朝まで名無しさん:03/01/15 00:59 ID:xPP8PCHs
曲の場合は、メロディーの流れから、
結果的には一緒になってしまったことも
ありうるもんな・・

別にビィズの肩を持つわけじゃないが。

296 :朝まで名無しさん :03/01/15 06:39 ID:KjiiaVVn
>>288

教材になった曲は A Song For XX らしい。
この歌詞も盗作ツギハギで出来ている。

●A Song For XX [99.1.1]    (中島みゆき)一人で生まれて来たのだから[96.11.7]
  (浜崎)一人きりで生まれて一人きりで生きてゆく きっとそんな毎日が 
      当たり前と思ってた
  (中島)一人で生まれて来たのだから 一人で生きていくのが当たり前なのよ
●A Song For XX [99.1.1]    (B'z)Shower[97.11.19]
  (浜崎)どうして離れてくの ねえ教えて
  (稲葉)どうして人は誰も離れてゆくのだろう 教えておくれ

朝日新聞にのるほど、世間は浜崎の盗作問題に無知なのだから
この問題は告発を続けなきゃいかんな。

297 :朝まで名無しさん :03/01/15 16:19 ID:8bckUYUs

盗作ツギハギが浜の特徴

●SEASONS [2000.6.7]   (中島みゆき)時代
  (浜崎)今日がとても悲しくて 明日もしも泣いていても 
      そんな日々もあったねと 笑える日が来るだろう
  (中島)今はこんなに悲しくて涙も枯れ果てて ・・・ そんな時代もあったねと 
      いつか話せる日が来るわ あんな時代もあったねと きっと笑って話せるわ
●SEASONS [2000.6.7]   (松山千春)季節の中で
  (浜崎)巡り巡りゆく限りある季節の中に ・・・そして何を見つけるだろう
  (松山)巡る巡る季節の中で あなたは何を見つけるだろう
●SEASONS [2000.6.7]   (GLAY)ずっと2人で・・・(作詞:Takuro)[95.5.17]
  (浜崎) 君に話した夢に 嘘はひとつもなかった
  (Takuro)あなたに話した夢に 何ひとつ そう何ひとつ嘘などないから
●SEASONS [2000.6.7]   ドラマ「愛していると言ってくれ」(脚本:北川悦吏子)
  (浜崎)今日がとても楽しいと 明日も きっと楽しくって そんな日々が
      続いてく そう思っていた あの頃
  (北川)あの頃は、今日楽しいと、明日も同じように きっと楽しい日が
      続くんだと思ったわ

298 :朝まで名無しさん:03/01/15 17:25 ID:umLMMvc4
詞も曲も書けるミュージシャンの場合、ほとんど詞の方が難しいし苦労する
なんてよく聞くけどな。
それだけ、言葉を選ぶ作業って大変ということ。
ありふれたフレーズが似てしまうことはないことはないけど、
オリジナルなフレーズが似るというのはかなり変だな。
偶然というには多すぎる。
こうゆうのは、創作というよりコラージュだな。

299 :朝まで名無しさん:03/01/15 17:28 ID:gd9NmFF1
>>298
コラージュも立派な創作物だけど?


300 :朝まで名無しさん:03/01/15 17:31 ID:umLMMvc4
>>299
たしかに。
引用元に許可を取ればOKだな。

301 :朝まで名無しさん :03/01/15 22:38 ID:F1tAFec1
ずっと前にどこかの板で誰かが書いてたんだけど、
浜崎あゆみとか、名前知らないんだけどglobeのボーカル(プ)の人とかに
共通しているのは「その地位にいる資格である【才能】が決定的に欠けているが
強烈な自己顕示欲と、それに利害がリンクする第三者の【政治】だけでスターとなった」
っていう事。

一方B'zの場合なんだけど、
中学生くらいでロックに目覚めた小僧が、部屋の電気を消して鏡の前で
テニスラケットを抱えてポーズをとることをエア・ギターと言うんだけど、
まさにB'zって(この場合は松本)広大な会場で大音響でエア・ギターを見せて
大金せしめてって感じなんだよね。そこそこの「奏者」ではあるかもしれないけど
「表現者」では絶対にない。

よって
浜崎あゆみ=「製造」どころか「捏造」された才能
B'z=大金持ちの「音楽好き」

302 :朝まで名無しさん:03/01/15 22:41 ID:5LzbtUek
ええっ!
浜崎って詩を書いてたの?
「書いていることになっている」だけで、実際はスタッフとか裏方の作詞家が、
事務所やスポンサーや広告屋の販売戦略を考えつつ、
いかにどうでもいい言葉を並べ立てるかが勝負の、けっこう難しい作業だと思ってた。

303 :朝まで名無しさん :03/01/16 03:45 ID:O7WZYFbU
>>300
もちろん許可をとり、「コラージュ」であることを公けにすれば
ファンもそれを承知で聴くようになるし、盗作騒ぎはなくなるだろう。
輸入肉を国産牛肉と偽って消費者を騙す悪徳商法をやめ、
ちゃんと表示して消費者の選択にまかせる、と同じこと。


304 :朝まで名無しさん:03/01/16 03:52 ID:wjl7aADs
>>302
それも一部あたっているかもしれない。
盗作ツギハギの歌詞を手直しして曲にあった歌詞としてまとめるのは
スタッフライターの仕事らしいから。
浜崎の事務所であるアクシブ社の「クリエーティブ事業部」は
浜崎への曲提供のために13人の若手ライターを固定給で専属として雇い、
さらにその他に40人ほどのライターを抱えこんでいるということだから、
歌詞についてもスタッフを動員していると考えるのは自然。
じゃなきゃ、4年間で28枚のシングル、5枚のオリジナルアルバムという
驚異的な大量生産が出来るはずがない。

305 :サヨっ茶マン:03/01/16 03:53 ID:nQzrQE+T
おまえら、またデマに乗せられるなよ。

もう過去に世間を騒がせた2chのひろゆきによるデマ
「浜崎がステージで障害者を差別した」を思い出せ!

何度も2chのウソに乗せられると人格や倫理感さえ疑うぜ。


306 :朝まで名無しさん :03/01/16 04:07 ID:mMd2CEAa
>>305
しかし、290のリストを読んだ後では、いくらそんなこと言われても
説得力がない罠

307 :朝まで名無しさん:03/01/16 04:24 ID:JD1jSEqy
浜崎あゆみは最低ですね。早く死なないかな(・∀・)ウキウキ

308 :うじゃじじい:03/01/16 20:21 ID:TwwDnDlK
浜崎あゆみってさぁ、何でそんなにCDが売れるのかねぇ?もうオヤジだから良くわかんないけど、歌詞なんか見てもエセ哲学的なことが書いてあるようで、実は中身は空、って感じじゃない?

309 :うじゃじじい:03/01/16 20:25 ID:TwwDnDlK
その実にくだらねー歌の歌詞を、国語だかなんだかの教科書に採用?怒りを通りこして大爆笑だな。ガキに受けりゃ何でもいいのか、つーの。だいたい、あの歌詞から何を学べっていうんだか。アホか。

310 :朝まで名無しさん:03/01/16 20:26 ID:wY3JqLix
http://www.boreas.dti.ne.jp/~keitarou/ten.html

311 :朝まで名無しさん:03/01/16 20:28 ID:BsCYJKNw
コマーシャリズムの題材にはなるかもな

312 :山崎渉:03/01/16 20:30 ID:MHC+AY/b
(^^;

313 :愛美:03/01/16 20:38 ID:fVGXz4ph
う〜ん、やっぱ浜崎あゆみって歌詞を盗んでますよね。
ど〜見ても。

314 :朝まで名無しさん :03/01/17 20:53 ID:f/pEtkon
>>313
意外と浜崎が盗作しまくっているという事実は知られてないんだよね。
だから教材に使おうなんてアフォ教師が出てくるんだろうけど。

315 :朝まで名無しさん:03/01/17 20:55 ID:j8NIm8hs
歌ってる時と通常の声にあそこまでギャップがあるってのも珍しい

316 :朝まで名無しさん:03/01/17 21:01 ID:IqLvneKv
ファンに感じが悪いとか暴言をはくし
歌詞は盗むし

とんでもない女だな

317 :朝まで名無しさん:03/01/18 02:34 ID:ISC2xbio
キャラ作りうぜー
偉そうな浜にムカー
しまいにパクリか
目がでかけりゃ可愛いと勘違いしてる浜さんよ、あんた顔ばらばら
昔は良かった〜と天狗は浜の為にあるようなもの

シネ (´Д`)y──┛~~

318 :朝まで名無しさん:03/01/18 07:34 ID:OLg0o63H
浜崎は別にムカつかないな。自分の役割を果たしているだけだと思う。
腹が立つのは、浜崎に群がって、
人を小馬鹿にしたような商売に精を出す広告屋、スポンサー、事務所、レコード会社かな。
そしてなんの疑問もなくコイツのCDを買う連中。


319 :朝まで名無しさん :03/01/18 14:26 ID:rC+FApQJ
>>318
それだったら他のアイドルタレントと同じレベルだろう。
浜崎と事務所がやっているのは、もっとひどい悪徳商法で
盗作問題はその核心をなしていると思う。

320 :朝まで名無しさん:03/01/18 14:27 ID:rC+FApQJ
間違ってsageにしちゃったよ

321 :朝まで名無しさん:03/01/18 21:41 ID:4lOvWZuy
浜崎ファンの精神構造

内面には何もないんだけど、わけもわからず自分大好き。

「こんなに汚れた世界にあってなんて純粋で汚れない私」というような意味合いの
内面はからっぽなのに、わけもわからず自分大好きな歌詞を
真顔で唄う浜崎に自分を投影。

自分が認められたような、根拠のない優越感。

浜崎が裸の王様であることを論理的に指摘する人間現る。

自己同一性の危機、しかし元々中身がないので論理的に反論できず、
最終的に「好みはそれぞれじゃないか!」と相対化に逃げる。

322 :朝まで名無しさん:03/01/18 21:47 ID:4lOvWZuy
補足:

パクリの真偽以前に今どき「わたしらしく」なんてキーワードを
得意げに多用するなんざ幼稚な小学校高学年レベルの甘ったれた
自閉的ナルシストぶりを露呈している。24歳の大人の女の書く歌詞じゃない。

ちなみにサッカーの中田もかなりこの症例が顕著。

323 :朝まで名無しさん:03/01/18 22:11 ID:ArkGS/ft
甘ったれの阿婆擦れを引き摺り下ろせ

324 :朝まで名無しさん :03/01/18 22:27 ID:e8Wj5bpT
>>322
おっしゃる通りなんだけど、そういう歌詞に「共感」するアフォ・ファンが
恐ろしく多いんだよ。そういうことを、ちゃんとわかって計算しつくして
歌詞がつくられていると思うよ。

325 :朝まで名無しさん :03/01/19 00:03 ID:7svqX9sc
「共感」なんてたやすく作れるんだよ。
だいたい浜崎ファンなんて基本的に宣伝にのせられた一種の宗教信者じゃない。
信者は100円くらいの壺でも200万円の価値をどこからか見つけて買うんだぜ。
歌詞に共感しているのではなく浜崎が歌っているから共感しているのであって、
彼らが歌詞に共感しているというのは錯覚なのである。
現に浜崎の歌詞を頭から普通に読んでみたら、前後関係はめちゃくちゃ、
言っていることもバラバラでまったく文になっていない。
この「歌詞」だけで本気で共感するのなら鉄格子つきの病院に入院してもらわなければ。

326 :朝まで名無しさん:03/01/19 01:24 ID:3wU6E5QV
浜崎くるみ

327 :朝まで名無しさん:03/01/19 01:59 ID:6Ibtj2m5
>>321-325
浜崎が売れ始めた頃はそういう傾向だったろうな。

しかし今、ファンとかいう連中は、なーーーーーーーーーんにも考えずCDを買う。
本当に何にも考えていない。
「周りが買うから買う」「オリコン上位だから買う」
「カラオケで歌うために買う」「みんな買ってるし」程度の理由。
共感もへったくれもないよ。

この状態になると、どんなにイイカゲンな曲でも盗作でも、売れる。
クソみたいなグッズを出しても、確実に儲かる。
あまりに美味い商売だよ。ファンは馬鹿にされているのがわからないのかね??

328 :朝まで名無しさん:03/01/19 02:17 ID:pQa08zIw
>>325が良い事言った
歌詞じゃなくて浜が歌うから・・・
某アイドルと同じだな、歌じゃなくてそいつが歌うから
ドラマの中身じゃなくてそいつが出ているから

329 :朝まで名無しさん:03/01/19 05:12 ID:pRJcQmNd
ここで何いっても何も始まらないし何も終わらないと思うのは我が輩だけだろうか

330 :朝まで名無しさん:03/01/19 11:17 ID:xo0D77qe
>>329
そうは思わない人がココに参加してるんだよ・・・・・・たぶん

331 :朝まで名無しさん:03/01/20 05:12 ID:OKmsc3lm
というか、ここは政治の話ばっかりで板ちがいなんだけど
こういう問題の方が実は深刻だと思うよ。
業界でこういうものを平気で許すところに、現代日本人の鈍感さと
国の退廃ぶりが現れていると思うから。

332 :朝まで名無しさん:03/01/20 06:14 ID:YwXd4sUG
あんたらは例えば芸術における「引用」とかも否定するのかね?
モナリザを改造したデュシャンはパクリ芸術化かね?
あんたらの好きなハリウッド映画だって多くが
過去の映画のイメージの流用やオマージュで作られているのだが
全部「パクリ」なのかね?
バルガス・リョサの文体に感化されて筒井康隆が「虚航船団」を書いたが
あれもパクリなのかいの?
ジョイスの無意識の想念を途切れ目無く書く文体は多くの作家に影響を与えたが
あれも全部パクリですかい?
芸術の世界では、ダリやピカソの絵を全く同じに模写して、
それを模写としてではなく自分の作品として発表してる人もいるが、
まあそこまで行かずとも、有名な絵画のポーズや構図、モチーフの流用は
良くあることだが、それも全部否定なさるのか?





333 :朝まで名無しさん:03/01/20 07:02 ID:1yNbfJeM
>>332
332で挙げられたような例は、
元ネタが分る人が見ても問題が無い(あるいはより深く理解できる)作品。
ハマのは、元ネタを知らない層に向けた商売なのでは?
とマジレスしてみる。

334 :朝まで名無しさん:03/01/20 07:11 ID:XPjroV3h
>>332
新機軸な「文体」「技法」を真似るのと
作詞における「言葉選び」(造語)を真似るのは
ちょっと違うんじゃないの?
前者はそれだけを真似てもだめ。自分の技量も試される。
ハマサキの「引用」はあまりにもそのままであまりにも芸が無い。
そもそもハマサキと「芸術家」とを比べるのは、ねえ。

と便乗マジレス。

335 :朝まで名無しさん:03/01/20 07:18 ID:S79QkGUG
>>332
そんなことはわかっとる。
問題は「イメージの流用やオマージュ」という一線を越えたかどうかだろ。
一線を越えてると誰もが思うだろう。
ゴーストライターならもう少し捻るだろうから、
本人が書いたのかなとも思う。
でも、引用ならもう少し自分の言葉で神経使えよ。

336 :朝まで名無しさん:03/01/20 12:24 ID:+GlZ26tQ
>>335
>ゴーストライターならもう少し捻るだろうから

どうせ浜崎の名前で出るんだから、ゴーストライターにとっては
そんなの無関心だろう。
浜が盗んできた歌詞でパッチワークしたものをまとめあげ体裁を
整えるのはゴーストライターだと思うよ。

337 :朝まで名無しさん:03/01/20 12:30 ID:ocxdJ+Ur
●from your letter [99.1.1]   (B'z)憂いのジプシー[91.11.27]
  (浜崎)いくつもの恋を 乗り継ぎ 時に 人を傷つけたよ だけど 出会った
  (稲葉)いくつもの恋を 乗り継いで 人を傷つけて 君に 出会った

おい、これは、どう見ても男が書く歌詞だぞ。
ふざけるのも、いい加減にしろよ。

338 :朝まで名無しさん:03/01/20 15:55 ID:99m8RV6m
邦楽のレベルを貶めるエイ○ックス?

339 :朝まで名無しさん:03/01/20 16:47 ID:e6pAZeeD
ぶっちゃけ、素人には盗作か否かわかりません。

340 :朝まで名無しさん:03/01/20 18:04 ID:iyk/WT8n
私もド素人ですが何か?

341 :うじゃぴーまん:03/01/20 19:02 ID:j6/CT/na
でもさぁ、結局のところ、浜崎っていつまでもヒットチャートの上位にいるんだろうね。あの人のCD買う連中って、貸しが盗作だろうがナンだろうが関係無いんだろうね。要は、巷で流行しているモノに取り残されるのは嫌だ,と。


342 :朝まで名無しさん:03/01/20 20:46 ID:MsVPwU2z
>>332
浜さん自身が、堂々と「いろんな作品へのオマージュです」
と言えて、パクられた方も
「僕の書いたフレーズは、あなたの作品として昇華されています」
と言ってくれるなら、問題はないでしょうねえ。

言えないし、言ってくれないだろうけど。

343 :朝まで名無しさん :03/01/20 22:22 ID:l6ik/Hhf
>>342
たしかに許可をちゃんととり、元ネタにしたことを公に明らかするならば
問題はないように見えるが、297のSEASONSのように、パクリのパッチワークで
つくったような歌詞は、どう考えても、まともな作品とは言えない罠。


344 :朝まで名無しさん:03/01/20 23:35 ID:y9FYJxto
てか、情報操作だろ


226 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★